| 
                      
                    
                         1.開催目的 | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                        | ①	小児がんへの幅広い理解を促すため | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                        | ② 子どもの頃に小児がんに罹った当事者たち自身による、社会に向けた自主活動を展開することにより、多くの仲間・サポーターを得ていくため | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                         2.開催概要 | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                        | 事業名称 ■   | 
                        小児がんゴールドリボンキャンペーン・JAPAN・2008 
                         	足音、つなげよう! | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                        | 開催日時 ■   | 
                        2008年2月11日(月・祝)13:00開場 13:30開会 | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                        | 開催場所 ■   | 
                        六本木アカデミーヒルズ 49スカイスタジオ 
                         	〒106-6149 東京都港区六本木6-10-1  
                        六本木ヒルズ森タワー49階 | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                        | 入場料 ■   | 
                        無料 | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        | 主  催 ■   | 
                        小児がんネットワークMNプロジェクト 
                        ゴールドリボンキャンペーン実行委員会 | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        | 共  催 ■   | 
                        NPO法人 アジア・チャイルドケア・リーグ | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        | 後  援 ■   | 
                        厚生労働省・東京都・日本小児がん学会 | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        | 協  力 ■   | 
                        財団法人 がんの子供を守る会 | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        | 入場者数 ■   | 
                      入場者    121名 
                                スタッフ・ボランティア 44名 
                                総 数 165名 | 
                    
                         
                        
                          
                          
                            入場者の内訳は以下の通りです。
  
                              
                                
                                
                                 | 
                                本 人 | 
                                家 族 | 
                                医 療 | 
                                福 祉 | 
                                教 育 | 
                                他 | 
                                合 計 |  
                                
                                人 数 | 
                                    9 | 
                                    24 | 
                                    6 | 
                                    5 | 
                                    4 | 
                                    73 | 
                                    121 | 
                                    
  | 
                             |    | 
                      
                    
                        | 
                        
                         | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                         3.実施内容詳細 | 
                      
                    
                         | 
                      
                      
                        ① プログラム 
                        開会 ごあいさつ■  小児がんネットワークMNプロジェクト代表挨拶 | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                        第Ⅰ部 “小児がん経験者の会について” 
                         | 
                      
                      
                        | *小児がんについて■ | 
                        小児がんネットワークMN(みんな なかま)プロジェクトスタッフがパワーポイントを使用し、小児がんについての基本情報を伝えた。 
                          | 
                      
                      
                         | 
                      
                    
                        *“なかまとのつながり” 
                        小児がん経験者による発表■ | 
                        小児がんネットワークMNプロジェクト副代表が司会を務め、東京、北海道、大阪、広島の小児がん経験者の会による活動内容等のプレゼンテーションをした。最後に、著者のごとうやすゆき様が、当団体のために書き下ろしてくださった詩「なかま」を、同じく小児がん経験者が朗読した。朗読した詩が印刷されたポストカードを参加者に配布した。 | 
                      
                         | 
                      
                      
                          | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        休憩  
                        チャリティーグッズ販売・展示 | 
                          | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        | 第Ⅱ部 “いのちの足音、つなげよう!” | 
                      
                      
                        * 絵本とともに考えよう 
                        :「ちいさいタネ」■ | 
                      「ちいさいタネ」(作・絵:エリック・カール 出版社:偕成社) を小児がん経験者が朗読した。 | 
                    
                         | 
                      
                    
                        * 歌とともにつながろう 
                        :「足音」■ | 
                       「足音」(作詞・作曲・歌:槇原敬之)の歌とともに、小児がん 経験者、ご家族、関係者の写真やメッセージを含んだオリジナ ル映像を来場者と鑑賞した。  | 
                    
                         | 
                      
                    
                        | ※イベント会場での朗読、鑑賞については、本キャンペーンの趣旨にご賛同、承諾をいただいた上での実施。 | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        | イベント終了のご挨拶■ | 
                        小児がんネットワークMNプロジェクト 副代表 | 
                      
                      
                         | 
                      
                    
                        | メッセージカード・イベントアンケートの回収、チャリティーグッズ販売 | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                        | 閉会■ | 
                        閉会後、出口にて、募金活動を実施。 | 
                      
                    
                         | 
                      
                    
                        | ② その他 | 
                         | 
                    
                         | 
                      
                    
                        * ポスター「小児がんネットワークMNプロジェクトについて」の展示 
                        * オリジナルフラッグ 
                          「小児がんゴールドリボンキャンペーン・JAPAN・2006、2007、2008」の展示                         *	小児がん公開国際シンポジウム2008のポスターを展示                         *	メッセージカードの展示                         *	書籍販売 
                          Ø 「ちいさいタネ」(偕成社) 
                          Ø 「種まく子どもたち」(角川書店) 
                          Ø 「仲間と。がんと向き合う子どもたち」(岩崎書店) 
                          Ø 「今日を輝かせる言葉 あした力になる言葉」(海竜社) 
                          Ø 「天使のいる教室」(童心社) 
                          Ø 「ひらひら きらり」(富山房インターナショナル)                         *	チャリティーグッズ販売 
                          Ø “キャンペーンオリジナル”どこでもマグネット 
                          Ø チャリティーカレンダー 
                          Ø 手作りリボンストラップ | 
                      
                      
                        | 
                        
                         | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        ★メッセージカード: 
                         | 
                        小児がんと闘っている子どもたち、小児がん経験者たちへの応援メッセージを会場にて48枚回収することができた。                         “いつも応援しています”                         “足音がこれからも広くつながっていきますように。” 
                          | 
                      
                      
                         | 
                      
                    
                        | ★イベントアンケート: | 
                        “皆さんの活動がなによりの励みになります。”“つよさとあたたかさ、勇気をもらいました。ありがとう。”多くの人が小児がんのことを知り、サポーターになってくれるよう、今後の活動に期待します。”“すばらしい時間をいただき、心から感謝です。”(42枚回収) | 
                      
                    
                         | 
                      
                      
                         4. 広報・宣伝方法 | 
                      
                      
                        ・小児がんネットワークMN(みんな なかま)プロジェクトサポーターへの案内発送                         ・小児がん関係学会、シンポジウムなどでのブース出展による宣伝                            	・関係団体会報誌、ホームページ、マスメディアによる宣伝                            	・スタッフを通じての友人・知人への宣伝                         ※ 朝日新聞マリオン/日本経済新聞:告知掲載記事                          | 
                      
                    
                         |